費用について

報酬基準

弁護士の執務は、大きく「相談」と「案件処理」に分かれています。
報酬基準(報酬の算定の仕方)も分かれており、それぞれ以下のように設定しています。

相談の報酬

相談 報酬金
初回相談 5000円/30分
2回目以降の相談 2万円/時

※金額は税抜きです。

案件処理の報酬(民事事件)

案件のカテゴリーごとに報酬基準を設定しています。
「着手金」とは、案件の処理に着手する際にいただく報酬をいいます。
「報酬金」とは、案件の処理が終了した段階でいただく報酬をいいます。

労働問題 着手金 報酬金
20万円〜 一般民事事件のとおり
契約書 着手金 報酬金
和文 5万円〜 なし
英文 15万円〜 なし
社内研修講師 着手金 報酬金
25万円〜 なし
破産 着手金 報酬金
個人 30万円〜 なし
会社 60万円〜 なし
離婚 着手金 報酬金
30万円 30万円+一般民事事件の経済的利益を1/2で計算したもの
相続 着手金 報酬金
遺産分割 30万円 一般民事事件の経済的利益を1/2で計算したもの
遺言書 10万円 なし

■いずれのカテゴリーにも当たらない民事事件は、以下の基準を使用します。

経済的利益の額 ※1 着手金 ※2 報酬金
300万円以下の場合 経済的利益の8% 経済的利益の16%
300万円を超え、3,000万円以下の場合 経済的利益の5%+9万円 経済的利益の10%+18万円
3,000万円を超え、3億円以下の場合 経済的利益の3%+69万円 経済的利益の6%+138万円
3億円を超える場合 経済的利益の2%+369万円 経済的利益の4%+738万円

※1 経済的利益:例えば1,000万円の請求を受け、弁護士に依頼した結果300万円に減額できた場合、経済的利益は700万円となります。経済的利益の算定は、(旧)弁護士報酬基準に則って計算します。
※2 着手金の最低額は、10万円です。

案件処理の報酬(刑事事件)

刑事事件については、以下のように設定しています。

刑事 着手金 報酬金
30万円 30万円〜

顧問契約の場合の報酬基準

顧問契約の場合、「相談」は顧問料の範囲内で、通常の半額での対応とさせていただいております。また、「案件処理」につきましても割引をさせていただいております。
顧問契約の詳細は、担当の弁護士へご確認ください。

相談の報酬

顧問料 内容
月額3万円 3時間程度の相談対応。(超過分は2万円/時)
案件処理は、通常報酬基準から割引き。
月額5万円 5時間程度の相談対応。(超過分は2万円/時)
案件処理は、通常報酬基準から割引き。
月額10万円 10時間程度の相談対応。(超過分は2万円/時)
案件処理は、通常報酬基準から割引き。

顧問契約における顧問弁護士の使い方

顧問契約のメリットとして、“法律問題が顕在化する前に対処しておくことができる”という点があげられます。
事前に対処しておくことで、先々のリスクを小さくしたり、後の事業活動を有利に進めていくことができます。

<事前対処の例>

「新しく取引きを始めます。相手から契約書が来てから見てもらえば間に合う?」


⇒“あとは契約書を作るだけ”という段階までくると、契約書の修正が難しくなってきます。すでに交渉が終了段階に入っているためです。
はじめから法的リスクを意識した打合せができるように、契約書案の提示前にご相談いただくことをおすすめしています。

「相手方からクレームがきた」「困った従業員がいる」


⇒まだ紛争に発展していない段階ですから、“できるだけ紛争に発展しないように”、“紛争になったとしても有利に進められるように” 、対処していくことでリスクを小さくすることができます。相手への返答の仕方、内容、残しておくべき証拠など、事前にアドバイスいたします。

顧問弁護士の仕事は、法律問題の解決だけではなく、顧問先様の継続的な発展のお手伝いをさせていただくことです。
「法律問題じゃないかもしれないな」と思われたものが、法的な側面からのアプローチで解決することがあります。お気軽にご相談ください。

052-962-3120
お問い合わせ